お客さまから清掃のパートスタッフを通じてご要望がありました。
小さなお子さまを連れてご来店の若いお母さんだそうです。

短時間の時店内で待つのに子ども(2才~3才くらい)が外に行きたがるのでキッズコーナーとまではいいませんが絵本などあると助かります

小さなお子さまはちっともじっとしていませんよね。
そこで、絵本を置くことにしました。

たくさんは置けないのですが、10冊くらい入れました。

絵本のランキングなどを参考にして2歳~5歳くらいをターゲットに考えてみました。残念ながら予算の関係上、新本ではないのですが。

こんな絵本たちです。

コーちゃんのポケット※ドン・フリーマン作 西園寺祥子訳
トリクシーのくたくたうさぎ※モー・ウィレムズ昨 中川ひろたか訳
おおきなかぶロシア民話 内田莉莎子訳 佐藤忠良画
はらぺこあおむしエリック・カール作 もりひさし訳
ぐりとぐらなかがわりえこ おおむらゆりこ
さっちゃんのまほうのてのべあきこ しざわさよこ
いもうとのにゅういん筒井頼子作 林明子絵
14ひきのぴくにっくいわむらかずお
ちょっとだけ瀧村有子作 鈴木永子絵
くだもの平山和子作

ちなみに※印の絵本には、コインランドリーが登場します。

お話の中にコインランドリーの登場する絵本ってあるのかな? と検索してみたら、本当にあったので取り寄せてみました。

読み聞かせなどしてあげてくださいね。これで、少しでもお子さまたちの機嫌がよくなりますように。